こんにちは、マスオです。
ダメリーマンが脱サラを目指してブログを毎日更新しております。
本日は「コロナ禍で転職する事の是非」
転職についてはこちらをどうぞ
コロナ禍では業績が大きく落ち込み転職を余儀なくされた方もいら っしゃるかもしれませんが、 そういった方は転職する必要があるのでそういったケースは除きま す。
現在、転職に迷っている方向けのお話となります。
転職すべきケース
①現在病を抱えている場合
現在何かしらの疾患を抱えており、 業務を行うことが困難な場合はすぐにでも退職しましょう。 決してコロナでなくてもですけどね。
精神的な病であっても同様です。身体が一番ですからね。
②過酷な労働環境である場合
労働時が極端に長いとかは当たり前ですが、
あえて三密になるように矯正させられる仕事、
飲み会実施の強制参加させる仕事、などですね。
仕事を行う上で、労働環境は1番大事です。
その環境が良くない場合は、 すぐに転職を検討した方が良いでしょう。
転職すべきでないケース
①テレワークをしたくない場合
家庭の事情や個人的な想い等はあるかもしれませんが、 基本会社に出社しなくて良くなったと考え、喜ぶべきです。
テレワークには、 残業代の支給方法など会社に居る時より厳しくなっているケースが ありますが、身体が一番大事ですので、 コロナが落ち着くまで我慢しましょう。
②給料が下がった場合
コロナの影響で会社の業績が落ち込み、給料が下がったため、 転職を検討している方もいらっしゃるかもしれませんが、 ちょっと良く考えた方が良いです。
給料の下がり幅にもよりますが、 下がった給料が生活できないレベルでない限り、 少し考えた方が良いかもしれません。
それに、
本日のまとめ
・コロナ禍であってもなくても転職は良く考えてからすべし!
・パワハラやブラック企業からはすぐに逃げ出すべき!
・ テレワークはこれからのスタンダードな働き方になる可能性がある ので、良い傾向だと思うべし!
私もそうですが、
変わらない物はないと考えてみてください。
それでは、本日はここまで。