こんにちは、マスオです。
ダメリーマンが脱サラを目指してブログを毎日更新しております。
本日はビジネスマンが使える仕事用アプリについてお伝えします。
①Microsoft outlook
これは会社指定のものを利用する事になると思いますが、メール・ カレンダーアプリとして利用できます。

まぁ必須アプリですよね。
他には会社によってG- MAILアプリやYAHOOメールアプリをインストールされると 思いますがここはもう会社次第なので指定のものを入れておきまし ょう。
②NAVITIME
ビジネスマンであれば、営業であれば尚更、 外出が必要になります(最近は自粛気味ですが)。
外出時、 電車の時間を調べるのに乗換案内もできるアプリがあった方が便利 です。

Google mapも入れておけばより良いのですが、NAVITIMEは「 早い」「安い」「楽」 の三種類から自分の目的に合わせて選ぶ事ができます。
こんな感じですね。
また、バスの乗換も確認できます。
③XMind
マインドマップアプリですね。
マインドマップは自分の考えをまとめる事ができるのでオススメで す。 ブレインストーミングといって昔からある手法なのですが思考の整 理術をアプリでできるものですね。
私はこちらのアプリを使っています。

自分のすべき事や自己分析にも使えるので迷ったり考えたい時に使 えるので便利ですよ!
自己分析についてはこちらもどうぞ
④paypay
電子決済アプリですね。

楽天ペイでもLINEペイでもいいんですが、
電子決済のアプリが有るとサイフ要らないんで本当楽です。 paypayは利用可能店も多いのでオススメです。
⑤Drop box
クラウドストレージサービスの事ですね。
スマホとPCでのデータ連携ができるので、 ちょっとした書類データや写真、 PDFなどを外出先で確認する事ができます。

無料分は2Gまでと容量が決まってますのでご注意ください。
他にもGoogle DriveやOne Driveとかありますので好みで使うものを選べば良いと思いま
クラウドストレージサービスのメリットはPCやスマホが壊れても
本日のまとめ
・ビジネスマンの御用達アプリをオススメしめした
・交通、通信、決済アプリをメインに紹介しました
・基本無料ですが拡張するにはお金が必要です。
世の中には沢山のアプリがあり、
それでは、本日はここまで。